私たちの特徴

FEATURES

編集力とデザインを融合お客様の課題解決に伴走します

お客様の
よくある課題

新規事業やサービス開発
進め方が分からない
事業・サービスのビジョンを描けていない、顧客のインサイトに応える新しい製品やサービスの創出ができていない、複雑化するプロジェクトをリードする人材育成ができていないなど、事業やサービスづくりに関する課題はありませんか?
企業やブランドの価値を
伝え、共感を広げたい
ブランドへの信頼や愛着を生むコミュニケーションができていない、強みや価値がステークホルダーに伝わっていないなど、ブランドの価値定義・浸透に関する課題はありませんか?
情報発信に力を入れても
期待した成果が出ない
ターゲット設定や方針に基づくコミュニケーション戦略策定やコンテンツ制作ができていない、各施策の連携が取れていないなど、コミュニケーションに関する課題はありませんか?

課題解決へ導く、
インフォバーンの
4つの特徴

本質を見抜き、
届ける編集力と確かなコンテンツ運用実績

テクノロジーメディア『WIRED(日本版)』の創刊メンバーから受け継ぐ編集力と、
100以上にのぼる豊富なメディア運営支援実績により培ったノウハウを結集。
本質を見抜き、読者を惹きつけるコンテンツと、確かな運用力でお客様の成果に貢献します。

コンテンツやメディア分野を牽引してきたリーダーシップ

代表取締役会長兼社長 CVOである小林 弘人は、『WIRED(日本版)』創刊編集長としての経験を持ち、Web黎明期から日本のコンテンツマーケティングやオウンドメディア戦略を牽引してきました。著書『メディア化する企業はなぜ強いのか?』『After GAFA』などを通じ、現在も先進的な知見を発信し続けています。

デザインリサーチに基づく
課題解決メソッドを持つ専門組織

独自のメソッドを持つデザイン組織「IDL [INFOBAHN DESIGN LAB.]」。
サービスデザインの手法をもとに、潜在的な課題を発見し、解決策や新たな事業機会への手がかりを提供します。

『サービスデザイン思考』の実践知からビジネス変革へ導く

IDLの課題解決アプローチの基盤には、取締役副社長であり『サービスデザイン思考』の著者でもある井登 友一の実践知があります。 書籍にも凝縮されたサービスデザインや人間中心デザインの深い知見は、リサーチに基づき本質的な課題や新たな機会を発見するための、IDLの独自メソッドとして活かされています。

実践知を体系化したデザインスクールの実施

デザイン支援事業で培ってきた実践知を体系化し、人材育成プログラムとして開発した「INFOBAHN DESIGN SCHOOL」を開講・運営しています。

成果にコミットする実行プロセスと
最適なチーム体制

お客様の課題を共に見つけ、オーダーメイドで成果につながるプロセスを設計。
最適なチームを編成し、確実な実行体制で成果にコミットします。

Webグランプリ受賞に裏付けられた運用力

インフォバーンが運営支援を行うオウンドメディアは、外部機関からも高く評価されています。第6回Webグランプリでは株式会社ニチレイフーズ様「ほほえみごはん」が企業BtoCサイト優秀賞、第12回ではソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社様「LightsWill」がアクセシビリティ賞優秀賞を受賞しています。

グループのメディア企業と
連携したソリューション提案

インフォバーンの課題解決力と、TNLメディアジーンの多様なメディアネットワーク・運営ノウハウを結集。質の高いコンテンツを通じて、企業やブランドの価値向上を実現するソリューションを提供します。

グループが保有する20以上のメディアブランドの運営と知見

TNLメディアジーン社および関連会社では、日本を拠点にニュース、テクノロジー、ライフスタイル、ビジネスなど、多分野で20以上のメディアブランドを運営しています。このメディア運営で得た知見は、企業のコミュニケーション課題を解決するインフォバーンの強みにもなっています。

上場企業をはじめ、
多くの企業の長期的な支援をしています

インフォバーンでは、大手企業を中心に、これまでにさまざまな業種・業界の課題解決に貢献してきました。

  • 創業以来の
    累計ご支援社数
    600+
  • 創業
    1998
    ※Web黎明期の時代から、25年以上の活動をしています
  • 年間プロジェクト数
    150+
    ※2024年度実績
  • オウンドメディアの
    立ち上げ・運用数
    100+
    ※2015〜2024年度の累計
  • 案件継続取引率
    72%
    ※2021年度〜2024年度平均。
    コミュニケーションデザイン、コンテンツプロデュースの事業領域に限る
  • クライアント

    創業以来培ってきた編集力とデザインの知見をかけ合わせ、
    多様な業界でビジネスをリードするお客様のパートナーとして事業成長に伴走しています。

    • KAGOME
    • HITACHI
    • 東海大学
    • ORIX
    • NIKKEI
    • House
    • ニチレイフーズ
    • びゅう
    • 第一生命
    • LION
    • Canon
    • FRONTIER
    • Kanro
    • Panasonic CONNECT

    実績一覧

    お客様が抱える多様な課題に対する、豊富な支援実績があります。

    キヤノンマーケティングジャパン株式会社

    キヤノンMJグループの「いま」と「未来」を、"想い"とともに伝えるメディア『ミライアングル』を制作

    ウェルスナビ株式会社

    ウェルスナビが運営する「働く世代のお金の悩みに応える」情報メディア『ウェルスガイド』のサイト設計・デザインを支援

    カンロ株式会社

    カンロ株式会社の中期経営計画説明資料のアートディレクションおよびデザインを担当

    パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社

    「SF小説」の制作/ワークショップを通じて、バックキャスティング発想による「2045年ビジョン」の探索を支援

    お客様からの評価

    長期的なパートナーシップをいただいているお客様からの声をご紹介します。

    株式会社フロンティアコンサルティング様
    株式会社フロンティアコンサルティング様
    業界のど真ん中にいる私たちにはない客観的な視点を含めた議論ができ、創造的なコンテンツづくりが行えていると感じています。
    ハウス食品株式会社様
    ハウス食品株式会社様
    サイトリニューアルを機に大きな成長を遂げることができ、その後も魅力的なコンテンツを発信し続けていることができています。これもひとえに豊富な経験・知識を持つインフォバーンの皆様にアドバイスをいただき、安心してお任せられるパートナーとして信頼しているからこそだと思います。
    カンロ株式会社様
    カンロ株式会社様
    ビジュアル作成にあたり、実際のお客様の声をもとにシーンを再現するご提案をいただき、深みがある心に響くデザインが出来上がりました。成果物が出てくるまでの工程も丁寧に考慮いただけて感謝しております。
    日立グローバルライフソリューションズ株式会社様
    日立グローバルライフソリューションズ株式会社様
    日々の業務とパーパスがつながらず、パーパス実現のために何をしたらいいかわからないと悩む従業員が、楽しみながらパーパスを自分ごと化する、主体的に会社や自身の未来を考えるワークショップにしたいと考えていたため、「ゲーム感覚」「体験型」というご提案に魅力を感じました。

    お問い合わせ・資料ダウンロード

    デザインとコンテンツの力で、
    貴社の課題解決 に伴走します

    経験豊富な専門チームが、貴社の課題に寄り添い解決まで伴走します。具体的なご相談や詳しい資料をご希望の方はこちらから。

    MAIL MAGAZINE

    メルマガ登録

    最新情報や業界トレンド、限定コンテンツ、
    セミナー情報など、
    お役立ち情報をお届けします。
    ぜひご登録ください。

    DOWNLOADS

    資料ダウンロード

    サービス資料や、
    課題解決に役立つ事例・ノウハウを
    まとめた資料を無料でご提供しています。
    ぜひダウンロードしてご活用ください。

    CONTACT

    ご相談・お問い合わせ

    ヒアリングを通して、
    状況に合わせた最適な課題解決案を
    ご提案します。
    まずはお気軽にご相談ください。

    ビジョン策定支援
    企業や組織と共に「どのような未来や社会を目指すのか」「それらを具現化するには、自社の事業はどうあるべきか」といった問いから理想像や目標を明確化し、実現に向けたプロセス全体をサポートします。
    新規事業開発支援
    理想の未来や目標の実現に向け、新たな価値を発見し、新規事業を創出したい。そんな企業や組織のパートナーとなり、ビジネスモデル構築、ブランド戦略立案、組織体制作りなど、事業成功に不可欠な戦略策定を支援します。
    製品・サービス開発支援
    リサーチを元にした仮説形成、プロトタイプによる具体化、仮説検証のサイクルを繰り返し、製品・サービス開発を推進。顧客体験を中心に据え、製品を取り巻くサービス全体やエコシステムまでを包括的に設計します。
    デザイン人材および組織開発
    企業のデザイン支援事業を通じて培った知見を活かし、持続可能なビジネスやイノベーション創出を目指す企業・組織の推進力となる人材や組織の開発を支援。創造的な思考で問題解決や新たな問いを発見する力を育みます。
    ブランド戦略策定
    市場や顧客の分析などのリサーチや、ワークショップを通じて、企業のビジョンや価値観、ベネフィット(便益)といったブランドのアイデンティティを言語化。社会や顧客、社員に浸透させるための戦略を策定します。
    コーポレートブランディング支援
    企業のブランド価値を、Webサイトやオウンドメディア、動画や記事のコンテンツなど、各種コミュニケーションツールに反映。一貫性のある情報発信を通じて、さまざまなステークホルダーとの関係構築を支援します。
    インターナルブランディング支援
    企業の理念や価値観を従業員が「自分ごと」として捉え、自律的に行動できる組織づくりを支援。ワークショップや社内報などのインナーコミュニケーションを通じて理念や想いを共有し、組織文化の変革と一体感の醸成を促進します。
    コミュニケーションプランニング
    企業の想いやサービス・商品の魅力を見出し、誰に、どんなメッセージを、どのように届けるかのコミュニケーションプランを立案。ビジネスに貢献するコミュニケーション活動を支援します。
    オウンドメディア戦略・運用支援
    事業におけるオウンドメディアの役割を明確にし、ターゲット設定からロードマップ策定、コンセプト設計、編集方針・デザインガイドラインの策定、サイト構築、コンテンツ制作、運用改善まで、一貫してサポートします。
    コンテンツマーケティング支援
    ユーザーのニーズに応える情報を、適切なコンテンツ・チャネルで届けることで、接点の創出や長期的な関係性を構築します。ターゲット・目的設定から戦略立案、コンテンツ設計・制作までを一貫して行います。
    デジタルマーケティング支援
    SEO、Web広告、SNS、メールマガジンなど多岐にわたる手法を活用し、各チャネルでの効果的な施策を設計します。メディアジーンのメディアと連携したタイアップ記事なども含め、最適化された情報発信を実行します。
    コンテンツ制作
    ターゲットと目的に合わせ、記事、動画、漫画、e-book、書籍など、最適なコンテンツ形式と掲載メディアをご提案します。コミュニケーション設計からコンテンツ制作、効果測定までを一気通貫でサポートします。
    クリエイティブ制作
    複雑な情報や専門知識も分かりやすく「翻訳」し、ターゲットに響くビジュアルやコピーで効果的に形にします。ロゴ、イラスト、販促ツール、ノベルティなどの制作を通じ、ブランディングから販促まで多様な目的達成を支援します。
    Webサイト制作・Webキャンペーン企画
    企業のブランドやビジョン、メッセージを明確に反映したWebサイトを設計・制作し、企業価値を戦略的に発信します。キャンペーンサイトやランディングページの制作、Webを活用したプロモーションの企画・実行も支援します。
    イベント企画・制作
    オンライン・オフラインを問わず、イベントの企画、制作、集客、運営まで一貫してプロデュース。豊富な経験と高い実行力でイベントの成功を支援します。
    ※2015〜2024年度の累計
    ※2024年度実績
    2021〜2024年度平均。コミュニケーショ
    ンデザイン、コンテンツプロデュースの事業領
    域に限る
    NEXT
    PREV